デグーは可愛く賢いおすすめのペットです

TOP foods trend work animal emotion trip life
TOP > Latte napi > animal > 私のおすすめペット第一位!アンデスの歌うネズミ「デグー」

私のおすすめペット第一位!アンデスの歌うネズミ「デグー」

デグーというネズミの仲間の動物をご存じですか?

近年ネットで話題になったペットなので名前だけは知っているという方も多いかもしれません。

かわいい見た目の小動物ですが非常に賢くよく懐くので、女性が飼うにはピッタリです!

アンデスの歌うネズミとも呼ばれるデグーの魅力で、日々の疲れを癒やしてもらうのはいかがでしょうか?

デグーはよく懐いて賢いすごい動物です!

デグーは体長12cm~20cmほどの小動物で、寿命は5年~10年と比較的長めです。

リスや大きめのハムスターと同じくらいのサイズにも関わらず知能は飛び抜けて良く、道具を使ったり芸を覚えたりします。

元々5匹~10匹くらいのコロニーを形成して暮らす社会性の高い動物なので、飼い主を仲間だと認識すればずっと擦り寄ってくるかわいいペットですよ。

デグーはエサも牧草だけで大丈夫ですし、温度管理も20℃前後が適温と人間と同じくらいなので非常に飼いやすい動物です。

デグーを飼う上での注意点……病院が少ない

最大の注意点は、デグーを診られる動物病院が少ないということです。

人気が出てきたとはいえまだまだ知名度が低いので、経験のある獣医さんがあまりいません。

基本的には病気にかからない動物なのですが、やはり老化とともに危険性は増していきます。

お家にお迎えする前に、周りにちゃんとした動物病院があるか確認することが大切です。

かわいいペットをお迎えして楽しい生活を送りましょう!

病院が少ないという注意点はありますが、それさえクリアしてしまえばデグーは非常におすすめのペットです。

ポケットに潜り込んで寝てしまうくらい懐くという話もよく聞きます。

とても好奇心旺盛でかわいいデグーをお家にお迎えして、日々の生活に癒やしを加えてもらいましょう!
West Field
専属ライター
かわいいものが大好き!おいしいものも大好き!
共感いただける記事を沢山書いていきたいです!
おっとり癒し系!カピバラの世界へご案内
カピバラは南米生まれのモルモットの仲間で、おっとりとした外見が私たちに癒しを与えてくれます。そんなカピバラには、日本各地の動物園でふれあうこともできます。
破局の原因になるかも…同棲中に恋人にやってはいけない行動4選
恋人との同棲をきっかけにゴールインするカップルもいれば同棲がきっかけで相手の嫌な部分が許せなくて破局を迎えるカップルもいます。もともとはラブラブのはずだったはずなのに破局してしまうカップルは何が原因なのでしょうか。
決して覗いてはいけませんよ……?男性に見せたくない自分あるある
男性とってはバレた所で大したものでなくとも女性には大きな意味を持つものが色々あるのです。女性にはとって好きな男性に見られたくないものは山ほどありますが、今回の記事ではその中でも代表的なものをご紹介したいと思います。
女は手が命!「老けた?」なんて男に言わせるな!
結構男性は気にしている女性の手。見落としがちな手のケアの重要性と、その究極で基本的な方法についての記事。
女性でも日本酒が楽しめちゃう!?大注目の日本酒サングリア!
近年ネットで話題の日本酒サングリア。日本酒が苦手な女性でも日本酒が好きになってしまう魔法のお酒なので、日本酒が嫌いだった女性も騙されたとおもってチャレンジしてみては??きっと日本酒が好きになってしまいますよ~!